FX収支公開
2020年3月のFXに関する収支を公開していきます。
前月の収支はこちらです。
MT4自動売買
MT4で自動売買用のEAを稼働しています。
現在稼働中のEAは下記の4つです。
ロット | 売買損益 | スワップ | 合計 | |
---|---|---|---|---|
一本勝ち | 0.5 | 164,000円 | -2,150円 | 161,850円 |
White Bear Z USDJPY | 0.2 | -26,140円 | -340円 | -26,480円 |
上がり3ハロン | 0.5 | 164,600円 | 175円 | 164,775円 |
3本の矢 | 0.2 | -2,660円 | -616円 | -3,276円 |
合計 | - | 299,800円 | -2,931円 | 296,869円 |
今月は「一本勝ち」と「上がり3ハロン」が爆益でした。
「WhiteBearZ」と「3本の矢」はマイナスですね。
為替の動きが激しかったのが利益の出た2つのEAにはうまくハマったのかもしれません。
しかも「上り3ハロン」は今月も勝率が100%です。激しい相場で取引も大幅に増えましたが結果も安定してました。
運用中のEAの紹介はこちらです。
MT4のおすすめ業者はこちらです。
スワップ運用
南アフリカランドをメインにスワップ運用をしています。
現在のスワップ収益と含み損を公開します。
ロット | 累計スワップ | 評価損益 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
南アフリカランド | 20 | 1,882,750円 | -4,811,100円 | -2,928,350円 |
高金利通貨の下落が止まりませんね。
コロナの影響もあり高金利通貨の金利も軒並み下がりました。
南アフリカに関しては金利が「6.25%」から「5.25%」へ1%も下がっています。
さらに格付けにおいても、ムーディーズがBa1への格下げ、フィッチがBBへの格下げというマイナス要因も大きく響きました。
まだまだ底は見えない状況が続きますね。
週明けの窓開けも怖い。
私も資金的にロスカットの恐れが出てきています。
資金を追加するか、ある程度損切りしてロットを落とすか悩みどころです。
裁量トレード
ロット | 売買損益 | スワップ | 合計 | |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 5 | +22400円 | -6,255円 | +16,145円 |
GBP/USD | 5 | +194,819円 | +5,240円 | +200,059円 |
合計 | - | +217,219円 | -1,015円 | +216,204円 |
今月もちょこちょこ取引してました。
GBP/USDは先月から持ち越ししていた売りポジションの決済で大きく利益を伸ばすことができました。
USD/JPYも先月からの持ち越しは決済しましたが、勝ったり負けたりであまり利益は出ず。
まとめ
今月は自動売買の結果が好調でした。
裁量トレードでもけっこう利益を出せました。
一番のリスクは南アフリカランドのスワップ運用ですね。
ここまで大きな下落が続くとは思ってなかったのでロスカットの恐れが出てきました。
コロナの収束にはまだまだ時間がかかりそうだし、今後の運用について考えないとまずいですね。
下落した高金利通貨を買い増ししている人もいると思いますが、先が見えない状況が続いているので今はまだリスクは大きいと思います。
2020年3月は以上です。
それでは、よいFXライフを。
次月の収支はこちらです。