【FX収支公開】2021年4月のトレード実績


私はFXで「MT4による自動売買」、「高金利通貨のスワップ運用」、「裁量トレード」を行っています。

自分のトレードを見直す意味でも毎月の収支をつけるようにしています。

せっかくなので皆さんにも公開していこうと思っています。

それでは2021年4月のFXに関する収支です。


前月の収支はこちらです。

https://atsulog.com/fx-bop-2021-mar/


MT4自動売買

MT4で自動売買用のEAを稼働しています。

現在稼働中のEAは下記の4つです。

通貨単位取引回数売買損益スワップ合計
一本勝ち5万7+34,900円0円+34,900円
White Bear Z USDJPY2万13+11,360円-108円+11,252円
上がり3ハロン10万1-1,300円0円-1,300円
Lightning2万35+13,588円-133円+13,455円
合計+58,548円-241円+58,307円

今月は「上り3ハロン」だけマイナスでしたが、損失は限定的です。

このEAの特徴である損小利大がいきていますね。

その他のEAはそれぞれ利益を出してくれていて、トータルでは大きくプラスになってくれました。


運用中のおすすめEAの紹介はこちらです。

https://atsulog.com/mt4-recommended-ea/embed/

MT4のおすすめ業者はこちらです。

https://atsulog.com/fx-mt4-trader/embed/


スワップ運用

南アフリカランドをメインにスワップ運用をしています。

現在のスワップ収益と含み損を公開します。

通貨単位累計スワップ評価損益合計
南アフリカランド200万+2,339,290円-1,123,100円+1,216,190円

上昇の流れも一服して横ばい状態です。

スワップもほぼ変わらず毎月4万円程度の積み上げです。


裁量トレード

通貨単位取引回数売買損益スワップ合計
USD/JPY-00円0円0円
合計-00円0円0円

今月もトレード利益はありません。

先月から持ち越しのUSD/JPYの買いポジションはまだ決済せずに持ち越しています。

一度111円付近まで上がって落ち始めたタイミングで決済するべきだったかなとちょっと後悔です。欲張ってしまいました。

次はタイミングよく決済したいと思います。


まとめ

今月も自動売買がプラスになってくれました。

裁量トレードは利益なしですが、ポジションを継続して保持中です。

2021年4月は以上です。

それでは、よいFXライフを。

  • B!