なぜFXをするかって問われたら皆さんなんて答えますか?
ほとんどの方はお金を稼ぎたいからって答えますよね。
みんな勝ちたいって思うし、負けたくないって思うんです。
その負けたくない・損をしたくないって心理が危険だという話をしようと思います。
損をしたくないという心理
誰だって損はしたくないと思います。
そういう心理状態の初心者がやってしまうこと・・・
それは、ポジションを持った後に相場が予想と逆に動いた場合、損切りできずにそのポジションを持ち続けてしまうんです。
なぜかというと、ポジションを持ち続けていればそのうちまたエントリーポイントまで戻ってくるだろうという希望で判断してしまうから。
こういう心理状態になった時点で危険信号ですよ。
予想じゃなくて希望で判断してしまってるということは、冷静な判断ができていませんよね。
もちろん運が良ければ相場が戻ってくることもあります。
ただし、そのまま逆方向に相場が動き続けてしまったら・・・
どんどん含み損が大きくなり、ついにはロスカットということもありえます。
そうなってしまったら資金のほとんどを失い、一度の負けで終わり・・・一発退場です。
これが一番怖い。
退場してしまった経験
私もFXをはじめて半年くらいでやってしまった経験があります。
そう、一発退場です。
その年は円安傾向が強くクロス円を買えばだいたい勝てていた時期だったこともあり、FXを始めてすぐから順調に利益を積み上げてました。
自分でも才能があるんじゃないかと自信過剰気味だったんだと思います。
あとから考えれば誰がやっても勝ちやすいトレンドができていたっていうのがわかりますが、その時は調子に乗ってしまいやってはいけないことをやってしまいました。
そのとき私はNZD/JPYの買いポジションを持っていました。
以降チャートは下降を始め、数日で200pip程度下落。
その時点で負けを認めて損切りできていれば・・・というのは後から痛感したことです。
実際にやったことは、またチャートは上昇し始めるだろうという予想というより希望で倍のロットで買い増ししたんです。
下落した分の半分戻しでも利益出るしっていう安易な考えですね。
しかしチャートは戻らずさらに下降
さらに倍のロットで買い増しするっていう暴挙に・・・
その後どうなったかは皆さんの想像通りです。
強制ロスカットで資産の8割くらい飛びました。(80万くらい)
まさに一発退場!
一発退場にならないために
FXをやっていれば勝つときもあれば負ける時もあります。
負けてもいいんです。
ただし、一度の負けで資産のほとんどを失うような大敗をしなければということですね。
負けても少額であれば次の取引で勝つチャンスもありますが、大敗してしまった時点で次の取引をするための資金がなくなってしまい、勝つチャンスもなくなってしまう。
私の経験上、多くても資金の10%以内の損失にとどめておくのがいいと思います。
90%の資金が残れば同じようにあと9回の取引チャンスがあるわけで、勝つチャンスも多くあるということですね。
最後に
FXではリスク管理が大事であり、大きな損失を避けコツコツ利益を積み上げていくことが勝ちにつながります。
それではみなさんよいFXライフを。