【FXで勝つために必要なこと】マイルールを決めてそれを冷静に実行する

2019年11月28日



FXのトレードをするときに一番大事なことって何でしょう。

ずばり答えを言うと、マイルールを決めてそれを冷静に実行することです。


みなさんはFXで勝つために必要なことって何だと思います?

チャート分析?

トレードテクニック?

相場を読む力?

上記のようなポイントを想像する方が多いと思います。

でもそれだけじゃないんです。

最も必要なことは、決めたマイルールをしっかり守ることなんです。


マイルールの重要性

FXで取引するうえで、マイルールはとても重要です。

ルールを決めずに取引を始めると、負ける大きな要因になりえます。

これはFXを始めたばかりの頃の私が、ルールを決めずにその時々であいまいな取引を行っていたために、結果的に大きな損失を出してしまった経験があるから言えることでもあります。

FX初心者の方はぜひ参考にしてください。


マイルールを決める

FXにおけるマイルールとは?

トレードする際に、下記のポイントを決めるルールです。

・レバレッジ
・エントリーポイント
・利益確定ポイント
・損切りポイント

どれも大事なポイントなので、ひとつづつ説明します。


レバレッジ

現在、国内FX業者では最大レバレッジが25倍となっています。

だからと言って最大のレバレッジで売買するのはおすすめしません。

口座資金を把握したうえで適切なロット数で取引しましょう。

一回の売買での損失が、最大でも口座資金の10%以内に収まるようなレバレッジでの取引をおすすめします。


エントリーポイント

ポジションを持つポイントですね。

私はこれが一番重要だと思ってます。

・トレンドの変化点
・支持線を下抜けした
・抵抗線を上抜けした
・レンジ取引

ポジションを持つタイミングとしていろんな条件がありますが、有利なポイントでポジションを持つことで勝率は飛躍的にアップします

ルールを決めずにあちこちでエントリーするのは負ける確率を増やすだけです。

決めたルール以外のポイントでは静観することも大事なんです。

昔の私はこれができてませんでした。(いわゆるポジポジ病ってやつです)


利益確定ポイント

持っているポジションを決済して利益を確定させるポイントですね。

ポジションを持つときに、どれくらいまで上がったら(下がったら)利確しようっていうのをルールとして決めておくことをお勧めします。

よくあるのが、少し利益がでたからといってすぐに利確してしまうことです。

利確した後にもっと上がって(下がって)後悔するパターン。


損切りポイント

チャートが予想と反する動きになった場合にポジションを決済して損失を確定するポイントですね。

これもポジションを持つときにルールとして決めておくことをお勧めします。

含み損が出た場合にエントリーポイントまで回復することを願いつつ、ずるずるポジションを持ち続けてしまうのはアウトです。

これができない人は一度の取引で大きな損失を出してしまい、一発退場してしまうパターンです。


こちらの記事も参考にしてください。

https://atsulog.com/fx-dont-do-it/


最後に

FXで勝ち続けるには、マイルールを決めてそれを守ることだと思います。

コツコツ利益を積み上げても、一回の失敗で大損してしまうのは辛いですよ。

それでは、よいFXライフを。


  • B!